投資総括

今日の記憶を記録

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

EV 企業城下町の水平分業

駆動系 情報系 電池系 空気系 ハードとソフト 機能と効用 安全と環境 社会と経済 広島のマツダ 静岡のスズキ 群馬のスバル 栃木のホンダ 愛知のトヨタ 日産三菱は神奈川岡山か 部品メーカーのグローバル化 脱系列化の成果が問われる 負けるな日系 独中連合に…

実質賃金の持続的上昇

税・社会保険料負担増加 資産格差増大 雇用保障縮小 企業 金融機関 家計 政府の財布 少子高齢化の現実 既存制度の受益者 お金の流れ 人の働きをどう変えるのか 複雑な社会の全体像 非生産的資源投入分野 公民 市民の自覚 大衆媒体に流布する言説 追加的な金…

BANANA NIMBY TEF

Build absolutely nothing anywhere near anything Not in my backyard Transition energy finance 他所の恩恵と地元の負担 対決より握手 勝敗より和解 持続型循環経済の仕掛け 官と民 配分の妙 投資 賃金 配当 会社の国籍 多国籍 異文化 地球に拡がる仕組み…

投資教育

自己投資に勝る道なし 時間とお金の量と使い途 有限性と可能性 稼ぐ力 経験と関係と技量と知見 境遇と環境 楽観と悲観 肯定と否定 考え方と価値観 意志と意欲 理性と本能 己を知り世を解すれば道が生まれる 教育の義務と権利 主体と客体 少子化対策と財政政…

これから30年

世界経済の回転軸だった 中国 One dollar shopが消える モノ ヒト カネの値打ち コロナとロシアが顕にする現実 中国のマクロ政策 財政出動と金融緩和 内政安定なしに体制維持なし 上に策なし 統制が足枷に 誰が穴を埋めるのか 人民元下落と物価高騰と供給不…

長い調整 社会安定の為に

資本費用を犠牲にして社会価値を 外部費用の付け回しは許されない 余剰資金は細る 金融緩和は効かない ウクライナ戦争休戦 米中半導体戦争拡大 中東火種 イスラエル イラン アラブ緊張継続 インターネット公共化の時代へ First penguinの行方は欲から善へ 生…

HIS

本業回帰 ハウステンボス エネルギー事業 ホテル事業 添乗員と旅行企画 自然と歴史 肉体と頭脳 人工知能は旅程考案 宿泊交通手配を自動化する 経験値 選択眼なき一般大衆 旅のお手伝い 地球の歩き方 費用と時間 旅の指南役 自由気儘な旅の友 現地案内人の輪 …

中国の時代

農民工は再生産されない 人工ボーナスからオーナスへ 大陸のラストベルト 14億人の社会 3億人の経済 1億人の政治 無理と歪み 生存権 予防と治療 省力化と自動化 人口動態 産業変遷が映す社会 空港 鉄道 道路 水道 電気 ガス 都会と田舎 若者の働き口 民と官 …

スマホとクルマの未来

挿入 更新 買換 耐久必需品に必要な機能 日本電産 永守会長の透視図 スマホ 1,000百万台×1千ドル=1兆ドル クルマ 100百万台×20千ドル=2兆ドル 業務用 個人用 必需 嗜好 社会の普及と実装 ソフトとハード OSとアプリ 文化の多様性 用途の必然性 通信と移動…

資産継承 相続課税 生前贈与

揺り籠から墓場まで ヒトモノ足るを知る社会 分配を妨げる規制監督 タワーマンションに投資する富裕層 資産捕捉を嫌がる国民 非課税法人の会計監査 資源配分の歪み 人の働く時間を価値あるものに 無償と有償 資産所得倍増より勤労所得倍増 物価は制御不能 保…

賃金と物価

失業率とエンゲル係数 金融資本主義の終焉 実経済の回復 社会保障の行方 国際緊張の影響 欧州 中東 米中露 エネルギーと食糧 戦争と連帯 政治と科学 働く者 食う寝る遊ぶ 賃上げが続いた中国 資源を浪費するロシア 公共基盤が老朽化した米国 階級社会が崩れ…

Any Color Shock

Lock up period終了と共に売り出される株式 創業者利潤 ブルーオーシャンでもレッドオーシャンでもない メタバース デジタルツイン 夢の先が見える 見えない ユニコーンは投資家の目線 魚眼レンズから見える景色 大海原 水平線が広がっていないのだろう 大言…

テックバブル 住宅バブル

クレジットバブルを弾けない 抑え込むしかない 富裕層 中間層 貧困層 マスの階層が連帯する 資本階級のグローバル市場が逆回転する ストックオプションで人は動かない レントは購買力に収斂する バランスシート調整に必要なデフレ 過剰債務削減 雇用調整と移…

マスメディア

SNSより有料情報媒体 Fake or Trueではなく Valueable 労働市場 社内の内部通報より現場の声を公開 行政の不作為 業界の癒着 会社の温床 日本を変える ブラック or ホワイトではなく 情報の透明性と浸透性 社会の風通し 会社の風土 情報の提供 価値化 活用 …

物価と賃金と税金

コロナ プーチンは供給と需要パターンを変えた 労働 商品 サービス市場 地域により異なる状況 世界は一つじゃない 経済は止まらない 資産と所得 資産は誰のもの 所得で何買える 資産防衛に手を貸すな 生活防衛第一だ 格差と安定 市場と政府の役割 市場規律の…

投資家の条件

人生は生き物 一人一人違う 環境は変わる 人も変わる 快楽と幸福 幸福の条件 平穏な生活 人との関係 お金の役割 投資家の存在意義 社会との繫り 富の還元 経済的充足の先にある使命 歓び 人の働き 商品 資産 債券 株式 資産運用業者 金融業者は投資家に非ず …

Sovereign Risk

税制の歪み 財政 金融 年金 日本の市場 日本人の社会 規律と規範を 世界に範を示す 中立金利 物価目標 失業率 消費低迷の要因 社会保険料の増大 課題は債務 富裕層高齢者への恩典 給付削減は当り前 ゴルフ場税 公共交通機関フリーパス 資産所得を含めた所得…

暗号資産貸出金利 8%

Ponzi scheme Fraud chain 虚構の信用 恒大集団投資商品 Berkshire Hathaway円建債券 預金 利殖 貨幣供給量 金利水準 人的資源配分 有能人材が働く場所 金融基盤のデジタル化 無人化 決済 貯蓄 表示 公共機関が三機能を担えば 地下経済 宇宙経済 Black marke…

2022年12月2日 ▲2.26%

伊藤忠 伊豆不動産事業第三者譲渡 ポートフォリオリサイクル マクロディシプリンとミクロプリンシプル 外から知れぬノンコアアセットの山 双日 インド高速鉄道車両基地建設受注 EPC(Equipment Procurement & Construction)ビジネス ネットワークが無形資産 …

ソフトバンク Credit risk premium

アリババとアーム 4兆円 1対1の償還債務と手元資金 Credit bubbleの時代が漸く終る 中国の財政が破綻しGlobal balance sheet adjustmentが始まる Orderly liquidation value will decline 人が離れる 資金は流出する トップの決断 The earlier the better 真…

2022年12月1日 ▲0.51%

伊藤忠 帝人 日揮とポリエステル ケミカルリサイクル合弁立上げ 住友商事 UAEパートナーとエジプト陸上風力発電IPP事業参画 総合商社の開発機能 マーチャントハウスとしての健全な横並び競争 ポートフォリオマネジメント リスクマネジメント コーポレートガ…

テマセク FTX出資経緯検証

8ヶ月の資産精査 275百万ドルの投資 判断基準 決定手続 Due process Minimum requirement Knock out factor 統治不全 会計不備 内部取引 名高い投資公社にあるまじき結果 組織は学習する 記憶と忘却 行動変容 個人は過信し組織は腐敗する どんな集団も悪人が…