投資総括

今日の記憶を記録

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日本のマスバランス

破綻は御免だ 金融抑圧 物価上昇率を下回る名目金利 高齢者資産を使って財政 経済 金融を回す 食料品の軽減税率 住宅ローン金利所得控除 医療費個人負担の平準化 金融所得課税率の引上げ 背に腹は変えられぬ 実働者を報いる社会 経済構造を作るしかない 組織…

3兆ドルの輸入

米中の立ち位置 中国製品 IBMパソコン アップルスマホ BYD EV 米国資本は国内肉体労働者を犠牲にした 人工知能で頭脳労働者も不要になる 自給自足の米露 爆食独裁の中国 航空機と戦闘機 中国製品内製化と輸入資源依存 日本との相違点 社会主義の成否は分配と…

金融政策の限界

信用創造の主体 通貨供給主体 資本市場の変質 金融の役割 長期信用を扱う金融機関 年金 保険 資本供給主体 富の分布 所得の配分 希少性と利用価値 化石資源と食糧生産 国家信用基盤の源泉 モノ ヒト システム 中国はヒトとシステム 日本はヒト 米国はヒトと…

NIDEC EV

EVメーカー 寡占化 多様化 テスラ BYDはe-axle内製化 EVの核部品 電池 ソフトウェア パワー半導体 機器 通信 空調 快適 快調 快感 部品性能と標準化 自動車の付加価値 30万台が1百万台 1千万台へ 2兆円が3兆円 10兆円へ 単品水平展開から 複合品垂直展開へ …

EV エネルギー革命の蹉跌

脱炭素が可能な先進資源国 ノルウェーと豪州 UAEとサウジアラビア 再生電力 配電網 消費電力の増大を可能にする人工社会 人口大国では不可能 生活水準高い先進国のEV化 生活者の離反 先端技術の調和は幻想 耐久消費財の利用価値 再利用年限 新興国の購買力 …